1兆4千億円超が投じられた東京五輪・パラ。大会を機に整備された新施設の中には利用が進まない施設も。五輪レガシーを徹底検証し未来につなげるためにどうするか考える。
ニュース、ワイドショー、ドキュメンタリーを中心に見逃し等に役立つ動画リンクを紹介しています。
1兆4千億円超が投じられた東京五輪・パラ。大会を機に整備された新施設の中には利用が進まない施設も。五輪レガシーを徹底検証し未来につなげるためにどうするか考える。
命に関わる病気と闘う子どもをどう救うか。去年横浜市に開設した全国2つ目の「こどもホスピス」を通して子どもたちの命輝く場所を社会が支えるために何が必要か考える。
Continue reading 首都圏情報ネタドリ!「ひとりひとりの命輝く場所 横浜“こどもホスピス”」 20220604
いま東京湾海中が驚異の変貌。まるで「沖縄の海」が出現する一方で江戸前の名物食材が激減。温暖化の影響とみられる実態を4Kカメラで徹底取材し海の未来を考える。【ゲスト】杉浦太陽,国立環境研究所…山野博哉,【キャスター】岡田結実,松田利仁亜
Continue reading 首都圏情報ネタドリ!▽東京湾大変貌私たちの海の未来ここは沖縄?江戸前が消える? 20220304
タヌキやハクビシンなど首都圏で相次ぐ獣害。番組では視聴者から寄せられた動画などを元に人々の生活への影響を取材。都市部の獣害にどう向き合うか視聴者と一緒に考える。【ゲスト】照英,野生動物保護管理コンサルタント…羽澄俊裕,【キャスター】高橋みなみ,松田利仁亜
Continue reading 首都圏情報ネタドリ!「交通事故!感染症リスクも!?追跡 都市に迫る動物」 20220225
いま困窮支援のデジタル化が加速している。SNSで簡易に現金給付や食料支援が受けられたりネットで生活保護が申請できる仕組みも。変わる困窮支援の最前線をネタドリ!【ゲスト】麻木久仁子,コード・フォー・ジャパン代表…関治之,【キャスター】岡田結実,松田利仁亜
テレビ朝日の社員・ナスDが殆どの日本人が踏み入れた事のない世界の僻地に命懸けで向かい、知られざる文化・住む人々の暮らしをレポートする超本気紀行ドキュメント番組!
4月、成人年齢が18歳に引き下げられる。ことし18歳になる鈴木福さんが又吉直樹さんと対談。若者の「自由」と「責任」はどう変わるのか?そもそも「大人になる」とは?【ゲスト】鈴木福,日本若者協議会 代表理事…室橋祐貴,【キャスター】岡田結実,松田利仁亜
Continue reading 首都圏情報ネタドリ!「大人とは何か 18歳成人で変わる“自由”と“責任”」 20220114
政府の自殺対策白書では2020年の女性の自殺者数は前の年より15%以上増加。女性支援を続けるNPOに「死にたい」と訴える女性の実態を通して求められる対策を探る。【出演】お茶の水女子大学名誉教授…戒能民江,【キャスター】高橋みなみ,松田利仁亜
Continue reading 首都圏情報ネタドリ!「生きづらさ、抱える女性たち~コロナ禍 埋もれたSOS」 20220107
今年12月は太平洋戦争から80年、開戦のキーマン「山本五十六」についてお届け。独自取材で見つかった新史料や証言などから、山本五十六を通して戦時下を見つめ直す。【出演】日本大学 危機管理学部 教授…小谷賢,【キャスター】岡田結実,松田利仁亜
走行中の京王線の電車内で起きた切りつけ事件から1か月あまり。現場に居合わせた複数の乗客の証言や防犯システムの最前線などから電車内や公共空間の安全対策を考える。【キャスター】高橋みなみ,松田利仁亜
Continue reading 首都圏情報ネタドリ!「どう守る電車の安全 京王線 切りつけ事件から1か月」 20211203
いま首都圏で大型木造建築の建設が相次いでいる。背景にあるのは脱炭素。脱炭素に貢献しなければ生き残れないと危機感を抱く企業など、木材利用の最前線を追う#SDGs【ゲスト】東京大学大学院教授…藤田壮,2006準ミスユニバース・モデル…知花くらら,【キャスター】高橋みなみ,松田利仁亜
Continue reading 首都圏情報ネタドリ!「建設ラッシュ!?高層木造建築~SDGsの波に乗れるか」 20211126
家族の介護や世話などを担う子どもたち「ヤングケアラー」。首都圏各地の教育や介護現場などで始まった取り組みを徹底取材。求められる支援は何か、ヒントを探る。【ゲスト】大阪歯科大学准教授…濱島淑惠,ハリー杉山,【キャスター】岡田結実,松田利仁亜
Continue reading 首都圏情報ネタドリ!「“孤立”は防げるか ヤングケアラー・動き始めた支援」 20211119
働く女性の4人に1人に上る40〜50代に起こる”更年期障害”。NHKが行った調査で知られざる仕事への影響が見えてきた。南野陽子さんと共に女性活躍のヒントを探る。【キャスター】岡田結実,松田利仁亜
Continue reading 首都圏情報ネタドリ!「働く女性の“更年期障害”女性活躍 見過ごされてきた課題」 20211105
難病で指が動かなくなる絶望から再起、パラリンピック閉会式での演奏という夢を実現したピアニスト西川悟平さん。その奏でる音と言葉が今、多くの人々の心を動かしている。【ゲスト】ピアニスト…西川悟平,【キャスター】高橋みなみ,松田利仁亜
Continue reading 首都圏情報ネタドリ!「絶望から生まれた“音” ピアニスト西川悟平のメッセージ」 20211029