Skip to content

東京の隠れた魅力を紹介する番組。歴史ある場所、施設、イベントや人など、様々な「GOOD!」と出会います。出会った「GOOD!」は番組公式インスタグラムにも投稿されます。

東京GOOD! 最先端の下町!地域のブランド化 すみだモダン 20221031

東京GOOD! 最先端の下町!地域のブランド化 すみだモダン 20221031 published on 東京GOOD! 最先端の下町!地域のブランド化 すみだモダン 20221031 へのコメントはまだありません


東京の隠れた魅力を紹介する番組。歴史ある場所、施設、イベントや人など、様々な「GOOD!」と出会います。出会った「GOOD!」は番組公式インスタグラムにも投稿されます。



Continue reading 東京GOOD! 最先端の下町!地域のブランド化 すみだモダン 20221031

東京GOOD! 文士を惹きつける街 田端 20221024

東京GOOD! 文士を惹きつける街 田端 20221024 published on 東京GOOD! 文士を惹きつける街 田端 20221024 へのコメントはまだありません


JR京浜東北線と山手線の分岐点、田端エリア。かつては田畑が広がり、長閑な農村風景が広がっていたが、100年ほど前の明治22年、東京美術学校(現在の東京芸大)が上野に開校したことで、ある人たちがこぞって田端に住み始める。そのある人たちとは一体!?田端が文士村と言われる謎に迫る!



Continue reading 東京GOOD! 文士を惹きつける街 田端 20221024

東京GOOD! 江戸の水事情を巡る 水道橋 20221017

東京GOOD! 江戸の水事情を巡る 水道橋 20221017 published on 東京GOOD! 江戸の水事情を巡る 水道橋 20221017 へのコメントはまだありません


大学のキャンパスも多くある水道橋。地名の由来となったのは、かつてこの神田川にかかっていた掛樋と呼ばれる江戸の町に生活用水を供給するために作られた水道を通すための橋からきている。さらに、近隣の御茶ノ水、湯島など水に関わる地名の由来を、地形から紐解きます!



Continue reading 東京GOOD! 江戸の水事情を巡る 水道橋 20221017

東京GOOD! 理想の学園都市構想の街 国立 20221010

東京GOOD! 理想の学園都市構想の街 国立 20221010 published on 東京GOOD! 理想の学園都市構想の街 国立 20221010 へのコメントはまだありません


東京都の中央部、多摩地区に位置する国立市。国立駅のロータリーから放射状に道が延びる特徴的な街。実はこの景観は、学園都市構想に基づいてできているという。かつての雑木林が生い茂るエリアが、なぜ教育関連施設の集まる学園都市となったのか!?さらに学生たちが取り組むお店も登場。

出演者
高田夏帆



Continue reading 東京GOOD! 理想の学園都市構想の街 国立 20221010

東京GOOD! 薬の歴史を知る薬用植物園 小平 20221003

東京GOOD! 薬の歴史を知る薬用植物園 小平 20221003 published on 東京GOOD! 薬の歴史を知る薬用植物園 小平 20221003 へのコメントはまだありません


多摩地域北部に位置する小平市。薬用植物を中心に研究・栽培している東京都薬用植物園を訪れる。インフルエンザの治療薬に関係する植物から、座薬のコーティング剤にも使われる意外な植物を教えてもらう。さらに、古くから薬として知られる高麗人参を広めたと言われている意外な人物とは!?

出演者
高田夏帆



Continue reading 東京GOOD! 薬の歴史を知る薬用植物園 小平 20221003

東京GOOD! 江戸を垣間見れる老舗が溢れる街 小伝馬町 20220926

東京GOOD! 江戸を垣間見れる老舗が溢れる街 小伝馬町 20220926 published on 東京GOOD! 江戸を垣間見れる老舗が溢れる街 小伝馬町 20220926 へのコメントはまだありません


日本橋とも隣接する大伝馬町、小伝馬町と呼ばれる小伝馬町駅周辺。かつて徳川家康が整備した日光・奥州街道に、今でも店を構える創業300年以上の老舗を訪れ、伝馬という地名の由来を伺います。さらに、ガラスのアクセサリーをひとつひとつ手加工して、手仕事の技術を伝えるガラスメーカーにも出会う!



Continue reading 東京GOOD! 江戸を垣間見れる老舗が溢れる街 小伝馬町 20220926

東京GOOD! 既製服問屋街発祥の地 岩本町 20220919

東京GOOD! 既製服問屋街発祥の地 岩本町 20220919 published on 東京GOOD! 既製服問屋街発祥の地 岩本町 20220919 へのコメントはまだありません


秋葉原も近い都営新宿線が通る岩本町エリア。実は「既製服問屋街発祥の地」としての歴史を持っている。江戸時代後期、古着を扱う露店などが立ち並びマーケットを形成していき、需要が既製服へ代わると、既製服をつくるための問屋が増加したという。そんな街の名残をもとめ、老舗を巡ります!

出演者
ハリー杉山



Continue reading 東京GOOD! 既製服問屋街発祥の地 岩本町 20220919

東京GOOD! 浅草から押上まで!川辺を散策できる新エリア 浅押エリア 20220912

東京GOOD! 浅草から押上まで!川辺を散策できる新エリア 浅押エリア 20220912 published on 東京GOOD! 浅草から押上まで!川辺を散策できる新エリア 浅押エリア 20220912 へのコメントはまだありません


2020年に完成した高架下を歩くことができる「すみだリバーウォーク」を渡り、高架下を有効活用したプロジェクトを紹介。「東京ミズマチ」は浅草からもスカイツリーからもアクセス可能で、公園と川の環境が一体化した複合商業施設。またコミュニティ型ホステルから地域の魅力を発信するお店を訪問!

出演者
ハリー杉山



Continue reading 東京GOOD! 浅草から押上まで!川辺を散策できる新エリア 浅押エリア 20220912

東京GOOD! 東京の大動脈を感じる 隅田川テラス 20220905

東京GOOD! 東京の大動脈を感じる 隅田川テラス 20220905 published on 東京GOOD! 東京の大動脈を感じる 隅田川テラス 20220905 へのコメントはまだありません


東京を象徴する河川・隅田川。江戸時代には、船遊びや花火などで多くの庶民に愛されてきた。しかし、高度経済成長期に入り、人々と隅田川との距離は遠くなったという。そんな隅田川が、再び人々との接点を取り戻した「かわてらす」を訪ねる。さらに、川辺を堪能できる水上バスも登場!

出演者
ハリー杉山



Continue reading 東京GOOD! 東京の大動脈を感じる 隅田川テラス 20220905

東京GOOD! サイクリングで知る歴史!大島 20220829

東京GOOD! サイクリングで知る歴史!大島 20220829 published on 東京GOOD! サイクリングで知る歴史!大島 20220829 へのコメントはまだありません


非日常的なサイクリングを味わえることで人気の大島。出会ったのは、塩を作るための労働力としても重宝されていた牛から生まれた名産品、大島牛乳。昭和初期には牛乳の産地として有名になり、「ホルスタイン島」と呼ばれるまでに。さらに、辛味が効いた島のお寿司、べっこう寿司も堪能!

出演者
高田夏帆



Continue reading 東京GOOD! サイクリングで知る歴史!大島 20220829

東京GOOD! 火山から生まれたジオパーク!大島 20220822

東京GOOD! 火山から生まれたジオパーク!大島 20220822 published on 東京GOOD! 火山から生まれたジオパーク!大島 20220822 へのコメントはまだありません


都心からおよそ120km、太平洋に浮かぶ伊豆諸島、大島。東京でありながら一味違う文化 を持つこの島は、三原山が作り上げた火山の島。そんな独自の風土を体験できるのが特産 品。大島の名産くさや、椿油の名店を訪ね、この島の成り立ちを学びます。

出演者
高田夏帆



Continue reading 東京GOOD! 火山から生まれたジオパーク!大島 20220822

東京GOOD! 流行の発信地!映画の町だった 蒲田 20220815

東京GOOD! 流行の発信地!映画の町だった 蒲田 20220815 published on 東京GOOD! 流行の発信地!映画の町だった 蒲田 20220815 へのコメントはまだありません


東京23区の南に位置する大田区、蒲田。第一京浜に面する蒲田梅屋敷公園を訪れると、かつての東海道の面影が残されている。その後、映画の町として一時代を築いた蒲田は、いつの時代も人を引き寄せ続けてるという。さらに、現代のモノ作りの街として蒲田ならではのホテルが!?

出演者
高田夏帆

関連情報
【番組公式HP】
www.tv-tokyo.co.jp/tokyo-good/



Continue reading 東京GOOD! 流行の発信地!映画の町だった 蒲田 20220815

東京GOOD! 空の玄関口がレジャースポットだった!?羽田 20220808

東京GOOD! 空の玄関口がレジャースポットだった!?羽田 20220808 published on 東京GOOD! 空の玄関口がレジャースポットだった!?羽田 20220808 へのコメントはまだありません


空の玄関口として知られる大田区羽田エリア。江戸時代、東京湾沿岸からの水害も多かったことから、その守り神として創建されたという東京羽田穴守稲荷神社へ。明治時代、神社周辺は多くの人が訪れる一大レジャースポットだった!?さらに、ロボットが調理から配膳までするレストランも登場!

出演者
高田夏帆

関連情報
【番組公式HP】
www.tv-tokyo.co.jp/tokyo-good/



Continue reading 東京GOOD! 空の玄関口がレジャースポットだった!?羽田 20220808

東京GOOD! 都内唯一となった都電荒川線でめぐる東京 20220801

東京GOOD! 都内唯一となった都電荒川線でめぐる東京 20220801 published on 東京GOOD! 都内唯一となった都電荒川線でめぐる東京 20220801 へのコメントはまだありません


三ノ輪橋駅から終点早稲田まで全長およそ12キロ。東京さくらトラムの愛称で親しまれる、都電荒川線。明治時代から昭和中頃まで都内各地を走っていた都電は一体ナゼ荒川線を残して他はなくなったのか?都内唯一となった都電の歴史を追っていく!

出演者
ハリー杉山

関連情報
【番組公式HP】
www.tv-tokyo.co.jp/tokyo-good/



Continue reading 東京GOOD! 都内唯一となった都電荒川線でめぐる東京 20220801

Primary Sidebar

Secondary Sidebar