スリランカの古代都市シーギリヤ。密林の中の高さ180メートルの巨大な岩山、その頂上に築かれたナゾの宮殿。断崖に描かれた1500年前の天女の壁画、驚異の色彩も必見今回はスリランカ屈指の絶景、1500年前に築かれた王都シーギリヤ。密林に聳える巨大な岩山が、まるごと宮殿に造り変えられている。高さ180mの山頂で王が暮らした、まさに「天空の宮殿」。岩山を宮殿にした理由…それは巨石を神のように崇める太古の信仰と、王位継承をめぐる物語が関係していた。今回は空からの映像中心で迫る、世界でも類を見ない異形の建築が見所。
杏
<遺産名>古代都市シーギリヤ(スリランカ) <登録年>1982年 <登録基準> (II)文化の交流 (III)文化の証拠 (IV)優れた建築
ディレクター/田口 亮 晴れた昼間、スリランカのジャングルは輝くように美しいです。豊かな自然と食材が、高度な文明を支えていたのかもしれません。シーギリヤのように類まれな宮殿が築かれたのも納得です
<メインテーマ曲> 「鳥のように」大橋トリオ <エンディングテーマ曲> 「つくる世界」大橋トリオ
次回は、特別企画「水の世界遺産ベスト10」。水が生みだした驚くべき絶景と文化の数々!番組がこれまで撮影してきた700ヶ所の世界遺産の中から厳選してランキング!
Instagramのアカウントはこちら!
www.instagram.com/tbs_heritage
◇番組HP
www.tbs.co.jp/heritage/
facebookのアカウントはこちら!
www.facebook.com/heritage.TBS
twitterのアカウントはこちら! @heritage_TBS
Tweets by heritage_TBS
番組の内容と放送時間は、変更になる場合があります。