天使やゴジラのような「怪獣」が実在しないのはなぜか?理化学研究所の倉谷滋さんを招き、生命進化のシナリオをひもとくとともに生物の形がもたらした人類の自然観に迫る。私たちは、昆虫,哺乳類,鳥類などを日常的に無意識に区別・分類している。この様なカテゴリーを成り立たせる動物の「形態」には,ある種の法則性があり、それがさまざまに変化して現在の多様性が生まれてきた。では、その法則性は何が生み出しているのか?天使やゴジラのような通常の形から逸脱した「怪獣」が、この世に実在しないのはなぜなのか?進化のシナリオをひもとくとともに生物の形がもたらした人類の自然観に迫る。
【司会】又吉直樹,【解説】理化学研究所主任研究員…倉谷滋,【語り】吉村崇,【ゲスト】八木真澄,タバやん。