今回は夏の納涼企画!京都市上京区にある日蓮宗の古刹、立本寺を訪れた森脇&柳田。「伝説の多い寺」として知られるこの寺院の案内人として現れたのは怪談の名手・三木大雲住職。じつは立本寺の執事も務めているとの事で、境内や寺院ゆかりの宝物を拝見。
さらに大雲住職の兄、三木天道住職も加わり、鬼子母神堂という古いお堂の中に入る事に。ここは、目には見えないが、なぜか人の気配がするという。さらに本堂に戻って「幽霊画」の掛け軸をみせていただき、“幽霊になぜ足がないのか”の謎に迫る。
森脇健児 柳田光司(構成作家)
今回は夏の納涼企画!京都市上京区にある日蓮宗の古刹、立本寺を訪れた森脇&柳田。「伝説の多い寺」として知られるこの寺院の案内人として現れたのは怪談の名手・三木大雲住職。じつは立本寺の執事も務めているとの事で、境内や寺院ゆかりの宝物を拝見。
さらに大雲住職の兄、三木天道住職も加わり、鬼子母神堂という古いお堂の中に入る事に。ここは、目には見えないが、なぜか人の気配がするという。さらに本堂に戻って「幽霊画」の掛け軸をみせていただき、“幽霊になぜ足がないのか”の謎に迫る。
森脇健児 柳田光司(構成作家)