オーストリア・アルプスの「ハルシュタット」。湖と山々が広がる壮大な景観が見どころ。古代から続きハプスブルク帝国の富の源になった、地下の岩塩の採掘現場も必見。今回はオーストリア・アルプスの絶景。「世界一美しい湖畔の町」と称されるハルシュタット。標高500mほどの湖のほとりに位置し、断崖の下のわずかな土地で暮らすのは約900人。古代から地下の岩塩を掘りつづけ、「白い黄金」とも呼ばれた塩は、ハプスブルク帝国の富の源ともなった。雄大な山々に抱かれる、小さく、そして静かな町。自然美と今もつづく岩塩の採掘を、美しい映像でお届けする。
杏
<遺産名>ハルシュタットの文化的景観(オーストリア) <登録年>1997年 <登録基準> (III)文化の証拠 (IV)優れた建築物
ディレクター/田口 亮 番組がハルシュタットを撮影するのはこれで4回目。今回は初めて本格的なヘリコプター空撮を行いました。雄大なアルプスと、輝くような湖畔の町。とても美しいです。
<メインテーマ曲> 「鳥のように」大橋トリオ <エンディングテーマ曲> 「つくる世界」大橋トリオ
次回は、南フランスの「ロワール渓谷」。大河ロワールのほとりに建つ古城の数々。“フランスの庭”と謳われる風光明媚な景観。さらに、ダ・ヴィンチが自ら設計した奇抜な城も登場。
Instagramのアカウントはこちら!
www.instagram.com/tbs_heritage
◇番組HP
www.tbs.co.jp/heritage/
facebookのアカウントはこちら!
www.facebook.com/heritage.TBS
twitterのアカウントはこちら! @heritage_TBS
Tweets by heritage_TBS
番組の内容と放送時間は、変更になる場合があります。